top of page

Shinji OGAWA

小川 信治

Shinji OGAWA

小川 信治

1959年 山口県生まれ
1983年 三重大学教育学部美術科卒業

個展

2025   「風のロンド」Atsuhiko Suematsu Gallery、東京
2024   「相反のガラティア」YASAKA 弥栄画廊、東京
2023 「小川信治展 Better Half  回帰の手法」高松市美術館、香川
2019 「I Enter Every Reality」クラクフ現代美術館(MOCAK)、クラクフ、 ポーランド
2018 「Behind You ー 巨匠と王女たち」Gallery Ashiya Schule、兵庫
2017 「干渉法 ー 鏡像とロンドによる」MAHO KUBOTA GALLERY、東京
2016 「小川信治展 あなた以外の世界のすべて」千葉市美術、千葉
          「Mirror」AISHINANZUKA、香港
2015 「Secret Mirror」STANDING PINE、愛知
2013 「世界線の眺望」鎌倉画廊、鎌倉
         「Projection」みうらじろうギャラリー、東京
     「Shinji Ogawa Solo Show」 Art Basel Hong Kong、香港(Standing Pineより)
2011 「Shinji Ogawa Behind You/Closed Book」Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku、東京
2008 「Shinji Ogawa ‒ Realizm perwersyjny」 Bunkier Sztuki、クラクフ、ポーランド
         「SOUVENIR」コウイチ・ファインアーツ、大阪
2007 「French Milk Crown」ヴァイスフェルト、東京
2006 「小川信治展 ー 干渉する世界 ー 」国立国際美術館、大阪
2005 「家族の肖像 ー 分岐する世界と統合する意識 ー」名古屋大学博物館、愛知    
2004 「小川信治展 ー 春信・連続体 ー 」コウイチ・ファインアーツ、大阪
    「双眸」コウイチ・ファイン・アーツ、大阪
2003 「小川信治展」ときの忘れもの、東京
     「ゾンダー・ヤゥ」レントゲンヴェルケ、東京
2002 「Souvenir/Souverain」豊田市美術館、愛知
2001 「双眸シリーズ」コオジ・オグラギャラリー、愛知
         「小川信治展」ギャラリー16、京都
         「小川信治展 二つの点」ギャラリーキャプション、岐阜
       「佐久島 2001 祭りとアートに出会う島」三河・佐久島アートプラン 21、弁天ギャラリー、愛知
       「ゾンダー・ヤゥ」レントゲンクンストラウム、東京
2000 「ゾンダー・ヤゥ」レントゲンクンストラウム、東京
           「小川信治展」ときの忘れもの、東京
     「小川信治展」現代美術館・名古屋 / ヴィデオ・ルーム、愛知
1999 「小川信治展」ギャラリーキャプション、岐阜 「個展」ギャラリーほそかわ、大阪
           「小川信治展」ときの忘れもの、東京
           「小川信治展」西田画廊、奈良
           「小川信治展」ギャラリーセラー、愛知


グループ展

2025 「コレクション展1 Welcome to Takamatsu Art Museum!!」高松市美術館、香川
    Art Basel Hong Kong、香港(MAHO KUBOTA GALLERYより)
2024 「コレクション 1 彼女の肖像」国立国際美術館、大阪
2023 「 デザインに恋したアート♡アートに嫉妬したデザイン」大阪中之島美術館、大阪
     「境界をこえる」徳島県立近代美術館、徳島
2022 「とある美術館の夏休み」千葉市美術館、千葉
     「国立国際美術館コレクション 現代アートの100年」広島県立美術館、大分立美術館
           「Behind the Garden 岡崎和郎 小川信治」YOKOTA TOKYO、東京
2021 「Architecture as Symbol, Text and Backdrop」クラクフ現代美術館(MOCAK)、クラクフ、ポーランド
           「Behind the Garden 岡崎和郎 小川信治」Gallery Ashiya Schule、兵庫           
       「resilience」企画:南雲浩二郎 MAHO KUBOTA GALLERY、東京
2020 「Behind the Garden 岡崎和郎 小川信治」STANDING PINE、愛知
2018 「視覚芸術百態:19 のテーマによる 196 の作品」国立国際美術館、大阪
           「新収蔵作品展」千葉市美術館、千葉           「現代アートの宝箱、OPAM 利岡コレクション」大分県立美術館 、大分
           「高松市美術館コレクション+木村忠太とこぼれる光のなかで」高松市美術館、香川
2017 「Art in Art」クラクフ現代美術館(MOCAK)、クラクフ、 ポーランド
     「オープン・ウィーク ひらかれた美術の 9 日間」東京ステーションギャラリー、東京
2016 「L’arte differente: MOCAK al MAXXI」MAXXI (イタリア国立 21 世紀美術館)、ローマ
     「蜘蛛の糸」豊田市美術館、愛知
           「高松市美術館コレクション展 ー いま知りたい、私たちの「現代アート」、高松市美術館、香川
2015 「高松市美術館コレクション展 2(前期)ひとのかたち ー ゼロ年代以降の現代アートを中心に」高松市美術館、香川
           「Logical Emotion: Contemporary Art from Japan」クラクフ現代美術館(MOCAK)、クラクフ、ポーランド
2014 「In The Water by UnKyung Hur & Shinji Ogawa」 XVA Gallery、ドバイ、アラブ首長国連邦
         「おいしいアート 食と美術の出会い」横須賀美術館、神奈川
           「Currents: Japanese Contemporary Art」 The James Christie Room、香港
2012 「コレクションの誘惑」国立国際美術館、大阪
2011 「History in Art」クラクフ現代美術館(MOCAK)、クラクフ、ポーランド
     「現代絵画の展望 24 の時の瞳」東京ステーションギャラリー、東京
2010 「150ème anniversaire de la création de《l’Angélus》」バルビゾン村、フランス
2008 「behind the seen アート創造の舞台裏」東京大学駒場博物館、東京
            「現代のコンフィギュレーション 色さまざま形いろいろ」岡崎市美術博物館、愛知
            「ネオテニー・ジャパン 高橋コレクション」(2008-10 巡回展)霧島アートの森、鹿児島(2008)
              札幌芸術の森美術館(2008)/上野の森美術館(2009)/新潟県立近代美術館(2009)/秋田県立近代美術館(2009)/米子市美術館(2009)/愛媛県美術館(2010)
2007 「線の迷宮II ー 鉛筆と黒鉛の旋律 ー」目黒区美術館、東京
2006 「縄文と現代~二つの時代をつなぐ『かたち』と『こころ』」青森県立美術館、青森
2005 「Light Boxes Dark Rooms」DePree Art Center, Hope College、ミシガン、Handwerker Gallery, Ithaca College、イサカ、NY 州/ほか
     「マックス・ヘッドルーム -頭上注意の絵画-」ヴァイスフェルト、東京
           「Japanese Contemporary Art: Symbiosis in Art」Gallery Wooduk、ソウル、韓国
           「開館 20 周年記念展 コピーの時代 ー デュシャンからウォーホル、モリムラへ ー」 滋賀県立近代美術館、滋賀
2003 「現代美術のポジション 2003-吹きぬける新風」名古屋市美術館、愛知
2002 「ファン・デ・ナゴヤ美術展 2002 仲介者たち」名古屋市民ギャラリー矢田、愛知
     「20 世紀。美術は虚像を認知した ー モナ・リサとモンマンとのあいだで ー」 平塚市美術館、神奈川
2001 「話を作って、目を疑う/岡崎和郎初期作品とのコラボレーション」コオジ・オグラギャラリー、愛知
     「弁天奉納三人展 小川信治・松岡徹・平田五郎」弁天ギャラリー、愛知
2000   「空き地」豊田市美術館、愛知
受 賞
1990  東海市 ACT91ACT 大賞受賞
ワークショップ
2025 「Pick and Place」高松市美術館、香川
2023 「SHINJING」大阪中之島美術館、大阪
     「SHINJING」高松市美術館、香川
2022 「Inspire~ストラスブールの夜~」千葉市美術館、千葉
2021 「Inspire」橦木カフェ、愛知
2019   「SHINJING」クラクフ現代美術館、ポーランド 
2011 「Kraków ‒ koło czasu」クラクフ現代美術館、ポーランド
2007 「無限風景画 3 ー 世界をつなぐ」目黒区美術館、東京
2006 「無限風景画 2 ー 世界をつなごう」国立国際美術館、大阪
     「無限風景画 1 ー を作ろう!」岡崎市美術博物館、愛知
2003 「家族の肖像-分岐する世界と統合する意識」 名古屋大学博物館、愛知
2001 「PERFECT SAKU ISLAND」弁天サロン、佐久島、愛知



コレクション

千葉市美術館、千葉
国立国際美術館、大阪
東京ステーションギャラリー、東京
高松市美術館、香川
豊田市美術館、愛知
岡崎市美術博物館、愛知
大分県立美術館、大分
滋賀県立近代美術館、滋賀
市立伊丹ミュージアム、兵庫
東海市、愛知
Bunkier Sztuki、ポーランド
クラクフ現代美術館(MOCAK)、ポーランド
1959年 山口県生まれ
1983年 三重大学教育学部美術科卒業

個 展

2025   「風のロンド」Atsuhiko Suematsu Gallery、東京
2024   「相反のガラティア」YASAKA 弥栄画廊、東京
2023 「小川信治展 Better Half  回帰の手法」高松市美術館、香川
2019 「I Enter Every Reality」クラクフ現代美術館(MOCAK)、クラクフ、 ポーランド
2018 「Behind You ー 巨匠と王女たち」Gallery Ashiya Schule、兵庫
2017 「干渉法 ー 鏡像とロンドによる」MAHO KUBOTA GALLERY、東京
2016 「小川信治展 あなた以外の世界のすべて」千葉市美術、千葉
          「Mirror」AISHINANZUKA、香港
2015 「Secret Mirror」STANDING PINE、愛知
2013 「世界線の眺望」鎌倉画廊、鎌倉
         「Projection」みうらじろうギャラリー、東京
     「Shinji Ogawa Solo Show」 Art Basel Hong Kong、香港(Standing Pineより)
2011 「Shinji Ogawa Behind You/Closed Book」Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku、東京
2008 「Shinji Ogawa ‒ Realizm perwersyjny」 Bunkier Sztuki、クラクフ、ポーランド
         「SOUVENIR」コウイチ・ファインアーツ、大阪
2007 「French Milk Crown」ヴァイスフェルト、東京
2006 「小川信治展 ー 干渉する世界 ー 」国立国際美術館、大阪
2005 「家族の肖像 ー 分岐する世界と統合する意識 ー」名古屋大学博物館、愛知    
2004 「小川信治展 ー 春信・連続体 ー 」コウイチ・ファインアーツ、大阪
    「双眸」コウイチ・ファイン・アーツ、大阪
2003 「小川信治展」ときの忘れもの、東京
     「ゾンダー・ヤゥ」レントゲンヴェルケ、東京
2002 「Souvenir/Souverain」豊田市美術館、愛知
2001 「双眸シリーズ」コオジ・オグラギャラリー、愛知
         「小川信治展」ギャラリー16、京都
         「小川信治展 二つの点」ギャラリーキャプション、岐阜
       「佐久島 2001 祭りとアートに出会う島」三河・佐久島アートプラン 21、弁天ギャラリー、愛知
       「ゾンダー・ヤゥ」レントゲンクンストラウム、東京
2000 「ゾンダー・ヤゥ」レントゲンクンストラウム、東京
           「小川信治展」ときの忘れもの、東京
     「小川信治展」現代美術館・名古屋 / ヴィデオ・ルーム、愛知
1999 「小川信治展」ギャラリーキャプション、岐阜 「個展」ギャラリーほそかわ、大阪
           「小川信治展」ときの忘れもの、東京
           「小川信治展」西田画廊、奈良
           「小川信治展」ギャラリーセラー、愛知


グループ展

2025 「コレクション展1 Welcome to Takamatsu Art Museum!!」高松市美術館、香川
    Art Basel Hong Kong、香港(MAHO KUBOTA GALLERYより)
2024 「コレクション 1 彼女の肖像」国立国際美術館、大阪
2023 「 デザインに恋したアート♡アートに嫉妬したデザイン」大阪中之島美術館、大阪
     「境界をこえる」徳島県立近代美術館、徳島
2022 「とある美術館の夏休み」千葉市美術館、千葉
     「国立国際美術館コレクション 現代アートの100年」広島県立美術館、大分立美術館
           「Behind the Garden 岡崎和郎 小川信治」YOKOTA TOKYO、東京
2021 「Architecture as Symbol, Text and Backdrop」クラクフ現代美術館(MOCAK)、クラクフ、ポーランド
           「Behind the Garden 岡崎和郎 小川信治」Gallery Ashiya Schule、兵庫           
       「resilience」企画:南雲浩二郎 MAHO KUBOTA GALLERY、東京
2020 「Behind the Garden 岡崎和郎 小川信治」STANDING PINE、愛知
2018 「視覚芸術百態:19 のテーマによる 196 の作品」国立国際美術館、大阪
           「新収蔵作品展」千葉市美術館、千葉           「現代アートの宝箱、OPAM 利岡コレクション」大分県立美術館 、大分
           「高松市美術館コレクション+木村忠太とこぼれる光のなかで」高松市美術館、香川
2017 「Art in Art」クラクフ現代美術館(MOCAK)、クラクフ、 ポーランド
     「オープン・ウィーク ひらかれた美術の 9 日間」東京ステーションギャラリー、東京
2016 「L’arte differente: MOCAK al MAXXI」MAXXI (イタリア国立 21 世紀美術館)、ローマ
     「蜘蛛の糸」豊田市美術館、愛知
           「高松市美術館コレクション展 ー いま知りたい、私たちの「現代アート」、高松市美術館、香川
2015 「高松市美術館コレクション展 2(前期)ひとのかたち ー ゼロ年代以降の現代アートを中心に」高松市美術館、香川
           「Logical Emotion: Contemporary Art from Japan」クラクフ現代美術館(MOCAK)、クラクフ、ポーランド
2014 「In The Water by UnKyung Hur & Shinji Ogawa」 XVA Gallery、ドバイ、アラブ首長国連邦
         「おいしいアート 食と美術の出会い」横須賀美術館、神奈川
           「Currents: Japanese Contemporary Art」 The James Christie Room、香港
2012 「コレクションの誘惑」国立国際美術館、大阪
2011 「History in Art」クラクフ現代美術館(MOCAK)、クラクフ、ポーランド
     「現代絵画の展望 24 の時の瞳」東京ステーションギャラリー、東京
2010 「150ème anniversaire de la création de《l’Angélus》」バルビゾン村、フランス
2008 「behind the seen アート創造の舞台裏」東京大学駒場博物館、東京
            「現代のコンフィギュレーション 色さまざま形いろいろ」岡崎市美術博物館、愛知
            「ネオテニー・ジャパン 高橋コレクション」(2008-10 巡回展)霧島アートの森、鹿児島(2008)
              札幌芸術の森美術館(2008)/上野の森美術館(2009)/新潟県立近代美術館(2009)/秋田県立近代美術館(2009)/米子市美術館(2009)/愛媛県美術館(2010)
2007 「線の迷宮II ー 鉛筆と黒鉛の旋律 ー」目黒区美術館、東京
2006 「縄文と現代~二つの時代をつなぐ『かたち』と『こころ』」青森県立美術館、青森
2005 「Light Boxes Dark Rooms」DePree Art Center, Hope College、ミシガン、Handwerker Gallery, Ithaca College、イサカ、NY 州/ほか
     「マックス・ヘッドルーム -頭上注意の絵画-」ヴァイスフェルト、東京
           「Japanese Contemporary Art: Symbiosis in Art」Gallery Wooduk、ソウル、韓国
           「開館 20 周年記念展 コピーの時代 ー デュシャンからウォーホル、モリムラへ ー」 滋賀県立近代美術館、滋賀
2003 「現代美術のポジション 2003-吹きぬける新風」名古屋市美術館、愛知
2002 「ファン・デ・ナゴヤ美術展 2002 仲介者たち」名古屋市民ギャラリー矢田、愛知
     「20 世紀。美術は虚像を認知した ー モナ・リサとモンマンとのあいだで ー」 平塚市美術館、神奈川
2001 「話を作って、目を疑う/岡崎和郎初期作品とのコラボレーション」コオジ・オグラギャラリー、愛知
     「弁天奉納三人展 小川信治・松岡徹・平田五郎」弁天ギャラリー、愛知
2000   「空き地」豊田市美術館、愛知
受 賞
1990  東海市 ACT91ACT 大賞受賞
ワークショップ
2025 「Pick and Place」高松市美術館、香川
2023 「SHINJING」大阪中之島美術館、大阪
     「SHINJING」高松市美術館、香川
2022 「Inspire~ストラスブールの夜~」千葉市美術館、千葉
2021 「Inspire」橦木カフェ、愛知
2019   「SHINJING」クラクフ現代美術館、ポーランド 
2011 「Kraków ‒ koło czasu」クラクフ現代美術館、ポーランド
2007 「無限風景画 3 ー 世界をつなぐ」目黒区美術館、東京
2006 「無限風景画 2 ー 世界をつなごう」国立国際美術館、大阪
     「無限風景画 1 ー を作ろう!」岡崎市美術博物館、愛知
2003 「家族の肖像-分岐する世界と統合する意識」 名古屋大学博物館、愛知
2001 「PERFECT SAKU ISLAND」弁天サロン、佐久島、愛知



コレクション

千葉市美術館、千葉
国立国際美術館、大阪
東京ステーションギャラリー、東京
高松市美術館、香川
豊田市美術館、愛知
岡崎市美術博物館、愛知
大分県立美術館、大分
滋賀県立近代美術館、滋賀
市立伊丹ミュージアム、兵庫
東海市、愛知
Bunkier Sztuki、ポーランド
クラクフ現代美術館(MOCAK)、ポーランド

Works

bottom of page