top of page
Daigo OMURA
大村 大悟

Daigo OMURA
大村 大悟
1984 石川県生まれ
2007 成安造形大学 彫刻クラス卒業
石川県在住
個展
2024
大村大悟展「SCULPTURE WORKS」SAMNICON(長野)
Daigo Ohmura 「SCULPTURE WORKS」白紙(東京)
2019
「inside/outside」NOTA_SHOP(滋賀)
2017
「大村大悟展」gallery muku(石川)
2016
「quiet weight 大村大悟展」gallery yuragi(京都)
2014
「stain of glass 大村大悟展」Gallery PARC(京都)
2012
「道具の話:大村大悟展」gallery muku(石川)
「branch/forest」Gallery PARC(京都)
2008
「time・point of view」GALLERY wks.(大阪)
2007
「rich farmland」立体ギャラリー射手座(京都)
グループ展等
2025
「A Piece of Gold」渋谷ヒカリエCUBE(東京)
2024
「PORYPHONY OF OBJECT」Karimoku Commons Tokyo(東京)
2023
「チョコレート ー至高の名を与えられしものー」21世紀美術館(石川)
「かめおか霧の芸術祭 城跡芸術展」丹波亀山城跡(京都)
2022
「みちとゆくえ|うつろいのしかた」成安造形大学(滋賀)
「かめおか霧の芸術祭 城跡芸術展」丹波亀山城跡(京都)
「足りないものが買える店」誠光社(京都)
2021
「Public Relationskumagusuku SAS」(京都)
2020
「Manus」SKLo(石川)
2019
「RICE CRAFT」SKLo(石川)
「KANAZAWA ARTSPACE LINK 2019」ART GUMMI(石川)
2017
「 KANAZAWA ARTSPACE LINK 2016」ART GUMMI(石川)
2016
「『Found:_』」front: GALLERY CAPTION(岐阜)
「collection/selection:07」GALLERY CAPTION/(岐阜)
「 timelake06「茶の間/庭先」」Artislong Gallery(京都)
2015
「ART PROJECT 2015 MATCH」岡崎信用金庫資料館(愛知)
2013
「道具の話:大村大悟展」 金沢・世界工芸トリエンナーレ サテライト gallery muku(石川)
「京都大学花山天文台」 gallery week 京都大学花山天文台(京都)
2012
「自然学 蕾 -来るべき美学のために-」ギャラリーアートサイト(滋賀)
「Emotion Release:reprise」ギャラリーアートサイト(滋賀)
2011
「Eutectic-Eutectoid」Artislong Gallery(京都)
2010
「sowaka clip9」gallery sowaka(京都)
2009
「Emotion Release」ギャラリーアートサイト(滋賀)
「しがアートフェスティバル2009」滋賀会館(滋賀)
「現代アートのコロンブスたち展」ボーダレスアートミュージアムNO-MA(滋賀)
「MASSIVE PROGRESSION」Artislong Gallery(京都)
「Magnet design exhibition tour 09」兵庫県立美術館(兵庫)
2008
「Art Camp 2008」サントリーミュージアム[天保山](大阪)
「現代彫刻展vol.2」吹田市文化会館MAY THEATER(大阪)
2007
「彫刻 包摂される空間」ギャラリーアートサイト(滋賀)
2006
「湖族の郷アートプロジェクト」伊豆神社境内(滋賀)
「アートナウKANAZAWA」金沢21世紀美術館 ギャラリー(石川)
2005
「現代への視点vol.10」守山市民ホール(滋賀)
1984 石川県生まれ
2007 成安造形大学 彫刻クラス卒業
石川県在住
個展
2024 大村大悟展「SCULPTURE WORKS」SAMNICON(長野)
Daigo Ohmura 「SCULPTURE WORKS」白紙(東京)
2019 「inside/outside」NOTA_SHOP(滋賀)
2017 「大村大悟展」gallery muku(石川)
2016 「quiet weight 大村大悟展」gallery yuragi(京都)
2014 「stain of glass 大村大悟展」Gallery PARC(京都)
2012 「道具の話:大村大悟展」gallery muku(石川)
「branch/forest」Gallery PARC(京都)
2008 「time・point of view」GALLERY wks.(大阪)
2007 「rich farmland」立体ギャラリー射手座(京都)
グループ展等
2025 「A Piece of Gold」渋谷ヒカリエCUBE(東京)
2024 「PORYPHONY OF OBJECT」Karimoku Commons Tokyo(東京)
2023 「チョコレート ー至高の名を与えられしものー」21世紀美術館(石川)
「かめおか霧の芸術祭 城跡芸術展」丹波亀山城跡(京都)
2022 「みちとゆくえ|うつろいのしかた」成安造形大学(滋賀)
「かめおか霧の芸術祭 城跡芸術展」丹波亀山城跡(京都)
「足りないものが買える店」誠光社(京都)
2021 「Public Relationskumagusuku SAS」(京都)
2020 「Manus」SKLo(石川)
2019 「RICE CRAFT」SKLo(石川)
「KANAZAWA ARTSPACE LINK 2019」ART GUMMI(石川)
2017 「 KANAZAWA ARTSPACE LINK 2016」ART GUMMI(石川)
2016 「『Found:_』」front: GALLERY CAPTION(岐阜)
「collection/selection:07」GALLERY CAPTION/(岐阜)
「 timelake06「茶の間/庭先」」Artislong Gallery(京都)
2015 「ART PROJECT 2015 MATCH」岡崎信用金庫資料館(愛知)
2013 「道具の話:大村大悟展」 金沢・世界工芸トリエンナーレ サテライト gallery muku(石川)
「京都大学花山天文台」 gallery week 京都大学花山天文台(京都)
2012 「自然学 蕾 -来るべき美学のために-」ギャラリーアートサイト(滋賀)
「Emotion Release:reprise」ギャラリーアートサイト(滋賀)
2011 「Eutectic-Eutectoid」Artislong Gallery(京都)
2010 「sowaka clip9」gallery sowaka(京都)
2009 「Emotion Release」ギャラリーアートサイト(滋賀)
「しがアートフェスティバル2009」滋賀会館(滋賀)
「現代アートのコロンブスたち展」ボーダレスアートミュージアムNO-MA(滋賀)
「MASSIVE PROGRESSION」Artislong Gallery(京都)
「Magnet design exhibition tour 09」兵庫県立美術館(兵庫)
2008 「Art Camp 2008」サントリーミュージアム[天保山](大阪)
「現代彫刻展vol.2」吹田市文化会館MAY THEATER(大阪)
2007 「彫刻 包摂される空間」ギャラリーアートサイト(滋賀)
2006 「湖族の郷アートプロジェクト」伊豆神社境内(滋賀)
「アートナウKANAZAWA」金沢21世紀美術館 ギャラリー(石川)
2005 「現代への視点vol.10」守山市民ホール(滋賀)
Works

bottom of page





